イタリアンな午後♪
体調悪いと書いてしまって
また周りの皆様に余計な心配を・・・・
ホントごめんなさいm(_ _)m
でも、不調を伝えなければ、
ただの不機嫌なオバサンと思われそうで・・・
まだ万全ではないんですが、夫に土日すべてお任せして
ゆっくりしたので少~し回復。
まあ徐々にゆっくりと。自分の体と向き合うことにします。
毎日体調伺いの電話が実家の母から。
私が母を気遣ってあげなくちゃいけないくらいなのに
いつまでたっても子ども。心配かけちゃってるなあ。。。
さあて。今日は珍しく仕事絡みの話題です。
女性のグループで、イタリアンのお料理教室が開催されました。
テーマは家庭で手軽にできる基本のイタリアン。
地元の食材だったらこんなふうに使えばいいよとのアドバイスは
非常に参考になりました。
暮らしの中に学びがあるって、
とってもいい刺激になって素敵ですよね。
私もお仕事しながらたくさん学ぶことができて今日は大満足でした。
凹んだ自分、マイナス思考の時の自分に気合いを入れるために
「学び」という刺激を利用して自分自身を立て直すことしばしば。
この治療法は私にぴったり合っているようです。
今日から新しい学びがe-ラーニングでスタートしました。
これは以前にも言ったように後ろ向きな学びなんですが・・・(^^;)
でも、無駄とは思わず。
何か必ず得られるものはある!
そう言い聞かせて、少しずつ・・・パソコンに向かいたいと思います。
せっかく学んでもすぐ忘れるの私の得意技ですが・・・
なんかイタリアンと離れちゃいましたが・・・まっいいか。
今週は仕事もびっしりですがぁ。体や心とうまくつきあいながら
前進前進
試食はできなかったんですが・・・とっても美味しかったみたいです。
研修参加者の皆様、お疲れ様でした。
関連記事